[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くすみクリアカプセルの入ったクレンジング D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイト
最終更新日:2019-02-24

D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイトの紹介と感想
スポンサーリンク
スポンサーリンク
D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイトとは
D.U.O.については、昨日の記事にも書いていますのでそちらをご覧ください。関連記事: D.U.O. ザ クレンジングバームとは|優しいバラの香りのクレンジング D.U.O. ザ クレンジングバーム
特長は、
「洗うほど印象が変わるクリアな素肌」へ導いてくれるとろけるクレンジング天然クレイ『ガスール』とくすみクリアカプセルが不要な汚れを除去。73.5%もの先進ブライトケア成分が肌本来の透明感を底上げしてくれるんだそう。
[D.U.O.]
D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイトを使ってみて
開封!
D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイトの使い方
スパチュラ山盛り1杯を乾いた手にとり、顔に広げて優しくメイクとなじませたらぬるま湯で20~30回程度洗い流して完了! W洗顔不要!!
わかりやすいように公式の動画を↓
手の甲のメイクで落ち具合をチェック
メイクの上にクレンジングバームを置き、優しくクルクルとメイクとなじませます。
くるくるくるくる…
約30秒後。
じゃじゃじゃーん!
しかも、しっとり!大満足です。
顔に使ってみて
一言で言うと、洗い上りがスッキリしっとりスベスベ!
D.U.O. ザ クレンジングバームよりも柔らかいテクスチャでメイクとなじませやすいです。クレイが入っているからと言ってザラザラしているわけではなく、滑らかなとろける使い心地。
『洗うほど印象が変わるクリアな素肌』は、まだ1週間の使用なので実感はできていませんが、私にはD.U.O. ザ クレンジングバームよりも合っているように感じますのでしばらくメインクレンジング剤として使用していこうと思います。
D.U.O. ザ クレンジングバームよりも洗い流した後のしっとり感はあったと思います。
使用後の通常スキンケアもいつもより良い感じ♪
香りはカモミールの香りが優しく香り癒しのひと時でした。
[@cosme] D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイト 口コミ
プレミアアンチエイジングさんのブログリポーターに参加中。
D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイトの成分
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、モロッコ溶岩クレイ、シスツスモンスペリエンシスエキス、クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、カリオデンドロンオリノセンセ種子油、シロバナルーピン種子エキス、グリチルレチン酸ステアリル、フラーレン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、カニナバラ果実油、バオバブ種子油、(モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ、ヒマワリ種子油不けん化物、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、スクワラン、ショウガ根油、ヒマワリ種子油、レスベラトロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セイヨウナツユキソウ花エキス、コショウソウ芽エキス、グルコシルヘスペリジン、水、グリセリン、レシチン、BG、オレイン酸オクチルドデシル、オクチルドデカノール、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、フェノキシエタノール、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、クスノキ樹皮油、レモン果皮油、ローズマリー葉油[美肌マニア] D.U.O. ザ クレンジングバーム ホワイト 成分分析
どこで買えるの?
実店舗での取扱いがあります。[@cosme] 取扱店舗 検索
近所のお店での取り扱いがあるのかチェック!
近所での購入が難しい方はネットでの購入となりそうです。
公式サイトまたは、Amazonの公式ショップでの購入になります。
[D.U.O.]
[Amazon] D.U.O.公式ストア
私の一言
カモミールのクレイ入りクレンジングバーム。肌トーンを上げたい方は試してみる価値あり
モニタークレンジング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR