[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やさい屋さんの生姜黒蜜を味わって
最終更新日:2019-03-22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
『やさい屋さんの生姜黒蜜』を作っているドクターベジフルとは
ドクターべジフルは九州の野菜や果物を使ったカラダに美味しい逸品をお届けします。ドクターベジフルは、素材にもこだわり、安心・安全な物を使用しているそうです。
公式サイト
[ドクターベジフル] 野菜・果物へのこだわり
そんなドクターベジフルには、『やさい屋さんの生姜黒蜜』をはじめ、『ドクターベジフル青汁』や『無添加ドライフルーツ』、『100%無添加 味トマトジュース』などこだわりの商品が多数あります。

やさい屋さんの生姜黒蜜を味わって
今回は、ドクターベジフル様より頂きました『やさい屋さんの生姜黒蜜』を早速飲んでみたいと思います。素材にこだわりのあるドクターベジフルの商品なので楽しみです♪
まずは冊子類から。
食育への取り組みなどが掲載されていますが、数ページの冊子ではドクターベジフルのこだわりは伝えられなそう。。。
そしてこちらは、
なんだか嬉しくありがたいです。
ラベルの赤が、体が温まりそうな気にさせます。
スリムなボトルなので、冷蔵庫の場所をとらないです。
ここでもこだわりを感じます。
さて、開栓しようとボトルを見ると、、、
この沈殿具合で、生姜の濃さがわかる気が。
召し上がり方に書いてもあるように、よく振って、よく振って。。。
じゃじゃーん!
さっきまでの黒蜜部分の色の濃さと比べると、まるでソースのような色になりました。
やっと、開栓!!
蓋をどこかに置いてしまい、『あれれ、どこだっけ?』となる心配がないです。
付属スプーンに、とろーり!
自分でジンジャーシロップを作ったときは、もっとドロッとしていたのに。
サラッとしているので、扱いやすいです。
今回は初めてなので、白湯に入れていただきます。
いただきます!!!!!
いただいた感想の前に、原材料を見ていきたいと思います。
原材料:黒糖(九州産)、生姜(九州産)、麦芽糖(九州産)と、余計な物は一切入っていません。
では、飲んだ感想を。
白湯に混ぜて:
美味しいです!
生姜の香りはありますが、生姜の刺激は感じることなくゴクゴク飲めました。
1日1杯とありますが、何杯でも飲めてしまいそう。
黒糖使用なので、甘ったるいのかな?と思っていましたが、原材料が黒糖と麦芽糖なので、黒糖のコクを感じつつ、柔らかい甘さで飲みやすいです。
飲んでいる途中から生姜の成分でほんのり身体がポカポカしてきました。
白湯は200mlでしたので、好みで白湯の量を調整していただけたらと思います。
スプーン1杯そのまま:
口に入れた瞬間、生姜の辛さが!
そのあとカーッ!と熱くなりました。
生姜が好きなのでこの刺激がたまりませんが、生姜の苦手な方やお子さんには無理だと思います。
その他の飲み方・摂り方としては、
ヨーグルトにかけたり、牛乳や紅茶に入れたりと、思いついた数だけ活用できそうです。
炭酸水と混ぜれば黒糖ジンジャーエールにもなりそう。
ミルクティーにスパイス(シナモン、クローブ、カルダモン)と生姜黒蜜を入れてチャイも良いですね♪
『生姜黒蜜』にお酢と少量のごま油と醤油を混ぜて生姜ドレッシングに使っても美味しそう♪
生姜焼きに使うのも美味しそうだけど、贅沢な使い方になってしまいます。。。
お願いしたいことは、
裏ラベルに10㏄あたりのカロリーなどを記載していただけるとありがたいです。
お願いします、ドクターベジフル様!
生姜には、驚くべき効能もあるそうなので、しばらく継続して様子を見ていこうと思います♪
[ELLE] しょうがの驚くべき8つの効能とは?

『美味しく飲んで、痩せたり・冷え症が改善したらラッキー!』と思いながら続けてみます。
グランデファンサイト参加中
やさい屋さんの生姜黒蜜の途中経過
生姜黒蜜はあと半分くらい残っています。半分ほど飲んで実感したことを書きます。
私の飲み方は、毎朝起きてすぐにスプーン一杯の『生姜黒蜜』をそのままいただいていました。
飲み始めて数日間は特に何も感じませんでした。
一週間ほどしたころから、冷えを感じる時間が短くなったような気がします。
それと同じタイミングで、朝ご飯を食べたにもかかわらず午前中にお腹が減ってしまう日が続いたのです。
謎でしたので調べてみると。
原因は生姜のよう。
生姜の効能の中に『食欲増進』がありました。しかも、『胃を健康にする作用』まで。
もちろんうれしい作用ですが、お腹がすきすぎて数日間は間食をしてしまい体重が増えてしまいました。
久しぶりにお腹の鳴る音を聞けたのは嬉しかったです。健康になっているような気がして。
半月経って、空腹には慣れてきましたが、食べすぎ防止のために頂く時間帯を夕飯を作り出す前に変えました。
皆さんも食べ過ぎには注意してください!
やさい屋さんの生姜黒蜜を飲み切って
飲み切りましたら、記事を更新します。
-----2019/03/22追記-----
とっくに飲み切りましたのにご報告が遅くなり申し訳ありません。
一瓶飲み切りました感想を。
生姜黒蜜を飲んだ瞬間の体のカーッと熱くなる感じは病みつきになります(笑
体にも効いてるんだろうなと思わせてくれました。
一本を飲み切るまで生姜の強い風味は損なわれず美味しくいただくことができました。
冷え症改善に関しては、今一つ…というのが率直な感想です。
ただ、本当に美味しいので生姜好きさんには是非試して頂きたい商品です。
私の一言
自分で作るジンジャーシロップよりも
扱いやすくて美味しいです♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR