[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
若鶴酒造 貴醸酒
最終更新日:2018-10-26
お化粧品のボトルのようなすっきりシンプルなボトル
中はもう飲んでしまいました
お化粧品のボトルのようなすっきりシンプルなボトル

中はもう飲んでしまいました


スポンサーリンク
スポンサーリンク
富山で自分へのお土産用に
貴醸酒とは
貴醸酒を今まで知らなかったのですが、水の代わりに酒で仕込んだ酒で、独特のとろみのある甘口の日本酒 Wikipediaお酒を造るのにお酒を用いるって、なんだか贅沢

しかも『水の王国とやま』で造られたお酒です。
若鶴酒造 貴醸酒の感想
日本酒の甘さですが甘かったです。甘いので、私は食前や食後に楽しみました

おいしかったので、また富山に行くことがあったら買います。
本体価格:300ml・669円
[若鶴酒造] 公式HP
私の一言
貴醸酒を初めて知りました。甘い日本酒♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR